WEBでの売り上げを伸ばすためには欠かせない集客方法は、主にSEOとリスティング広告に分けられます。

ここではSEOとリスティング広告の特徴を確認して、どのように使い分けていくべきか解説していきます。WEB集客の基本を理解して効率的に売り上げを伸ばしましょう。

SEOとは

SEOは検索結果画面の上位に表示されることを目指す施策です。

検索結果の上位に表示されるまでの期間が、半年以上かかることもあるので即効性は高くありません。一度公開したページが上位に表示されると、細かいメンテナンスを施す程度で上位表示を維持できるので、わずかなコストで運営できます。

検索結果の上位に表示されていることは、WEBページの内容がGoogleから評価されている証拠なので、訪問者からの信頼が得やすくなります。

リスティング広告とは

リスティング広告は検索結果の広告枠を購入する仕組みです。広告出稿の審査さえ通過してしまえば、即座にWEBを掲載できるので即効性がとても高いのが特徴です。

訪問者によってはリスティングで表示されているWEBサイトは、広告費を払って目立とうとしていると理解しているため、紹介する製品や情報の信頼を獲得しづらい場合があります。継続的に集客するには広告出稿費用を払い続けなくてはならないため、運用コストがある程度かかることを覚悟しなくてはなりません。

SEOとリスティング広告それぞれの特徴・メリットデメリット

SEOは検索順位が少しずつ上がるので集客効果を実感するまでに時間がかかるだけでなく、検索結果の順位はGoogleのアルゴリズムが決定しているため順位を操作するなどの管理が難しい傾向にあります。その一方で上位に表示されるとクリック率が高く、維持するための費用がかからないことがメリットです。

リスティング広告は表示するキーワードや入札金額に応じて即時で広告枠に表示されるので即効性が高く、ユーザーが住んでいる地域や性別、年齢などを絞り込んで広告表示ができるのでSEOよりも簡単に集客を管理できます。デメリットは、広告枠なので上位表示されていてもクリック率が高くなりづらいことに加えて、継続的に上位表示して集客するにはたくさんの運用コストが必要になることです。

SEOとリスティング広告の使い分け方法

使い分け方に迷った場合はまずはリスティング広告を利用してみましょう。出稿したキーワードごとにどの程度アクセスを獲得できるのか、アクセスあたりの売り上げはどの程度あるのかを確認します。

リスティング広告で高い費用対効果が確認できたキーワードを、SEOで長期的に上位表示を狙うことで効率的な集客を期待できます。

まとめ

SEOとリスティング広告は即効性は運用コストに大きな違いがあります。ここで確認したように、手探りの段階ではリスティング広告を使い、キーワードごとの需要がある程度理解できている場合はSEOを活用していきましょう。

両者の違いを理解してうまく使い分けることで効率的な集客を実現できます。